アンダーヘアをふわふわにしたい女性は多いのですが、方法を誰にも聞けずに悩んでいるのが現状。特に夏になるとムダ毛の処理が大変で、見えるところばかり気にして、見えないデリケートゾーンのお手入れを怠っていませんか?実は男性も女性のアンダーヘア事情に敏感なのをご存知?今回は恋人に嫌われないふわふわにする方法をご紹介します。
「女性のアンダーヘア」男性の意見とは?
アンダーヘアの悩みは女性にとって重要なのですが、男性にとっても敏感にデリケートゾーン事情を感じています。
実はアンダーヘアのお手入れをするのは、女性だけじゃなく、男性も約4割の方がお手入れをしているデーターがあります。
男性は、彼女のデリケートゾーンの臭いやアンダーヘアの量もそうですが、女性が気にしている以上に毛の質も気になっています。
女性の方は、自分のアンダーヘアを気にしながらも、わざわざ触ってみたりジッと見たりする機会って自己処理のとき以外は少ないかも知れませんが、男性の方はラブラブタイムにどうしても見えてしまう部分・・・。
ゴワゴワの毛質だと、男性もだんだんなえてしまうそうです・・・。
男性の好きなアンダーヘアは、
- 毛量は少なめから普通くらい
- 毛質は柔らかい
こんなアンダーヘアを好んでいる男性が圧倒的に多いのです。
毛の量の「少な目から普通」とは、地肌が見える程度が基準だそうですよ。毛質はゴワゴワの剛毛より、ふわふわの柔らかい毛がお好み・・・。
この男性好みの理由で意見が多いのが、
- 清潔感がある
- 愛撫しやすい
- 顔をうずめても痛くない
との理由が多くて好みになったようです。ふわふわした柔らかい毛は女性らしく、男性の理想です。もし自分の恋人が同じことを考えているなら・・・。
そう思うと、何もケアをしないわけにはいきませんよね。
このようなときに簡単で手軽にケアできる方法が、アンダーヘア専用のトリートメントです。
近年では、ケアする女性も増えているので専用のトリートメントの種類も多くあります。アンダーヘアの毛の量や毛の質が気になったら、すぐにケアをはじめると効果も早く実感できます。
理想のアンダーヘア
定番の逆三角形型
ショーツにおさまる面積
チクチクしない
毛先が柔らかい
ふわふわでしなやか
触り心地も良い
あなたのアンダーヘアはどうですか?
「女性のアンダーヘア」男性の厳しい意見・・・
また、女性のアンダーヘア事情に敏感な男性の厳しい意見もあります・・・。男性の正直な意見を見るのがイヤ!傷つくのが怖い!・・・そんな方はココをスルーしてくださいね。
アンダーヘアの処理をしてほしいと考える男性は、約6割もいます・・・。逆にどちらでも良いと思う男性はわずか3割で、何もしなくて良いという意見は1割しかありません・・・。
アンダーヘアを処理してほしい理由としては、好みの時にもあげましたが、清潔感を感じたり愛撫のしやすさだったりします。最近ではお手入れをする女性が増えているので、なにもしない女性は不潔な印象をあたえてしまうようです。
男性に喜んでもらうには、アンダーヘアのお手入れは必須!
反対にアンダーヘアの処理をしない女性については、
- 女性として残念
- 手入れするべき、したほうがいい、していてほしい
- 不潔、不衛生
など、厳しい意見が多いのも事実です・・・。
大好きな恋人にこんなことを考えて欲しくはないですよね・・・。まずは手軽にできることからはじめましょう!
ふわふわアンダーヘアのお手入れは難しい・・・?
お風呂に入って髪にシャンプーをしますが、それで終わりじゃないですよね・・・?シャンプーだけだと髪がギシギシになって毛が絡んでもつれたり、切れたりします。なので私達は毎回リンスやコンディショナー、または、トリートメントをするんですよね。
アンダーヘアもようは同じことなんです。
ゴワゴワのアンダーヘアは、毛が傷んでいて、キューティクルもはがれてしまってます。なのでゴワゴワ。その毛をふわふわの柔らかい毛にするには、潤いをあたえないといけないのです。
アンダーヘアのお手入れといっても、脱毛処理までするんじゃなく、アンダーヘア専用のトリートメントを使う方法で、ふわふわの柔らかい毛に改善できるんです。たったこれだけのことなら、なんだか自分でも出来る気がしてきたでしょう?
柔らかいアンダーヘアになると、触った感じだけじゃなく見た目も変わるので、一番簡単な方法です。
アンダーヘアをふわふわにする方法
では、アンダーへアをふわふわにするおすすめの方法をご紹介します。
多くの日本女性のアンダーヘアは、色が黒く、見た目も硬そうですし、実際ゴワゴワの剛毛の方も多いのが事実。そんな毛質の方にふわふわの柔らかい陰毛を実感してもらえるのが、アンダーヘア専用のトリートメントです。
おすすめのアンダーヘア専用トリートメント
さらふわ
もうゴワゴワしない!
抜かない・剃らない、アンダーケア!
専用トリートメントでさらさら・ふわふわに…
アンダーヘアケアも身だしなみの一つ!
愛され女子はみなはじめてる方法。
ボリュームや質感が気になったらこれ!ふわふわアンダーヘアに。
内容量 1本:100ml (日本製) 【ローズの香り】
さらふわの口コミ
良い口コミ
悪い口コミ
アンダーヘア用トリートメントのメリット
- ショーツのおさまりが良くなる
- 手触りが良くなる
- キューティクルの損傷を防ぐ
1.ふわふわでショーツのおさまりが良くなる
アンダーヘアがモコモコでゴワゴワしていると「ショーツからはみ出す!」という悩みが多くあります。せっかく可愛い下着を買ってもこれじゃあ喜んで履けませんよね・・・。
アンダーヘアが下着からはみ出す原因としては、毛量や生えている面積も関係しますが、毛の硬さでも大きく左右します。どんなに陰毛処理をして整えていても、ゴワゴワの剛毛なら、下着からのはみ出しや、突き出しがあるからです。
トリートメントでふわふわ毛質にすることで、ゴワゴワした硬い毛もふわふわな柔らかな毛になります。トリートメントだけの方法ですが、このケアだけでもゴワゴワ感が減り下着の収まりが良くなり、はみ出しや突き出しの心配も少なくなります。
2.手触りがふわふわで良くなる
男性の勝手な思い込みですが、女性のアンダーヘアは柔らかくふわふわしているとイメージしています。そのために、男性が女性の硬いゴワゴワした剛毛を触ると、かなりショックな出来事みたい・・・。
男性の理想のアンダーヘアは、ふわふわして柔らかい毛で、多くの男性が好みです・・・。つまり、男性は女性が思う以上に手触りを気にしている!ということです。
大好きな恋人には、理想のふわふわなアンダーヘアでむかえたいですよね・・・。でも大丈夫です。アンダーヘア用のトリートメントを使う方法ですぐにゴワゴワからふわふわに解決します。
3.キューティクルの損傷を防ぐ
髪の毛と同じ、アンダーヘアも毛なので何もしなければ傷んでゴワゴワになります。もともと縮れている陰毛は傷むとさらに硬い毛になるのです。でもデリケートゾーンでもあるので、髪の毛と同じものを使うと今度は皮膚の方が荒れてしまいます。
硬い剛毛と、敏感なデリケートゾーンを守るためにも、アンダーヘア専用のトリートメントを使う方法が必要になるのです。
頭髪用トリートメントはNG!
アンダーヘアも髪の毛も同じ毛です。だから「アンダーヘアにトリートメントが必要なら髪の毛用を使う方法は?」と単純に思う方もいるかもしれません。
ですが、頭髪用のトリートメントを使う方法はNGです!
デリケートゾーンの肌が荒れてしまいトラブルの元になるので危険です。
頭髪用トリートメントがNGの理由
髪の毛用のトリートメントを使う方法がNGなのは、頭皮に良い成分が入っているからです。でも、頭皮には良くてもデリケートゾーンには刺激が強すぎて肌が荒れる原因になります。
通常デリケートゾーンには、外敵から守るための常在菌がいます。この常在菌のおかげで敏感な部分が守られているのですが、頭皮用のトリートメントなどには、界面活性剤が含まれているものが多く、大事な常在菌まで洗い流してしまうのです。
常在菌が減ってしまったデリケートゾーンは、細菌が侵入しやすい環境になり、かぶれや炎症、湿疹などの原因になります。
デリケートゾーンは敏感肌!
デリケートゾーンの肌はとても薄くて敏感です。これくらい大丈夫だろう・・・と頭髪用のトリートメントを使って肌トラブルを起こす女性も残念ながらいます。そうなると、病院を受診しないといけなくなります・・・。
敏感肌のトラブルを避けるためにも、アンダーヘア専用のトリートメントを使ってください。
アンダーヘア用トリートメントを選ぶポイント
ゴワゴワのアンダーヘアをふわふわの柔らかい毛にしたい時は、アンダーヘア用のトリートメントを使う方法が良いという事がご理解出来たと思いますが、どんな商品を選ぶと良いのか迷ってしまいますよね。そこで、アンダーヘア用トリートメントを選ぶポイントをご紹介します。
配合成分でふわふわに
デリケートゾーンは敏感肌で皮膚がとても薄い部分。それに粘膜にも近くてヘタなものは使えません。だから、アンダーヘア用のトリートメントもその配合成分には気をつけてください。
特に注意する成分は次のもの↓
強い界面活性剤
合成添加物(合成香料・合成着色料などなど)
肌トラブルを避けるには「天然由来成分配合」のものや「添加物不使用」のものがおすすめです。
テクスチャや香り
髪の毛用のトリートメントや、化粧品なんかもそうですが、女性は一人一人好みがあります。使用感や香りは毎日使うものなら重要なポイントです。自分の好きなものを見つけてくださいね。
洗い流すタイプ・洗い流さないタイプ
アンダーヘア専用トリートメントには、「洗い流すタイプ」と「洗い流さないタイプ」の2種類があります。どっちが優れているというわけではなく、好きなタイプを選びましょう。
洗い流すタイプ
アンダーヘア専用のトリートメントを、毛先までしっかり塗ります。そして、しばらくしてから洗い流します。
感覚としては、髪の毛用のトリートメントやコンディショナーと同じですね。
洗い流さないタイプ
お風呂上りにアンダーヘア全体に塗ります。洗い流しは不要で、そのまま服を着用できます。
外出先でするトリートメントの代用品
アンダーヘア用のトリートメントはゴワゴワの毛をふわふわにしてくれる最短の方法ですが、外出先でゴワゴワが気になったときにチョットだけケアができる代用品もあります。
1.化粧品のサンプルでふわふわ
化粧水や乳液には美容成分が配合されていますので、ちょっとしたトリートメントの代用になります。ボトルで持ち歩くのは邪魔になるので、化粧品のサンプルをもらったときに、化粧ポーチに入れておけばとても便利です。ふわふわ感もちょっとだけでます。
2.いろいろ使えるオイルでふわふわ
スキンケアで使えるオイルは、ネイルや髪にも使えるタイプも多く、外出中のアンダーヘアケアにも使えます。小さいサンプルのパウチや、ボトルなどは携帯できますね。
3.ハンドクリームでふわふわ
ハンドクリームなどは、持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?保湿してくれるハンドクリームは、外出時のトリートメントの代用品としてつかえます。いつでもツヤツヤしたヘアを保つには良いアイテムです。
アンダーヘアをふわふわにする方法 まとめ
いかがでしたか?
今回は、アンダーヘアをふわふわにする方法をご紹介しました。
アンダーヘアの処理をしたことが無い方は、男性の意見にショックを受けた人もいるでしょう・・・。でも、男性の方も女性のアンダーヘアでかなりショックを受ける方がいます。
大好きな恋人とずっと仲良くいるためにも、アンダーヘア用トリートメントを使う方法を取り入れて、自己処理をはじめてみてはいかがでしょうか。
この方法でゴワゴワのアンダーヘアからふわふわの柔らかい毛に変わり、女性としての自身もでてきますし、可愛い下着や水着も似合いますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
コメント