アソコの毛のトリートメントでゴワゴワの剛毛からふわふわの柔らかい毛にしませんか?アンダーヘアのお手入れは当たり前になっていますが、毛質が硬くて悩む女子も多くいます。そんなときに役立つアイテムがアソコの毛専用のトリートメント!おすすめや使い方などを紹介します。
アソコの毛もトリートメントすべき?
アンダーヘアも髪の毛も同じ「毛」です、お手入れを怠るとすぐにゴワゴワの硬い毛になってしまうもの・・・だからアソコの毛もトリートメントはやるべきケアなのです。
トリートメントなら髪の毛用でも良いじゃないか?と思いがちですが、髪の毛用は成分が強いので、敏感なデリケートゾーンに使うと肌トラブルの原因になります。
それにアンダーヘア専用のトリートメントには、デリケートゾーンの肌に優しい保湿成分や引き締め成分など、皮膚をやさしくケアしてくれて、消臭効果のある成分も配合されているので、臭いケアにもなるのです。
アソコの毛がトリートメントで柔らかくなり、臭いも気にならなくなれば、どんなにストレスがなくなるでしょう・・・。アンダーヘアの臭いやゴワゴワ感が気になる方はぜひ取り入れたいアイテムです。
アソコの毛をトリートメントするメリット
アンダーヘアをトリートメントするメリットの紹介です、どんなことが楽しめるのかも知ってくださいね。
水着や下着からの突き出し防止
アンダーヘアがゴワゴワしていると、下着や水着からツンツン突き出したりして恥ずかしい思いをすることもあると思いますが、アソコの毛が柔らかくなるとショーツにキチンとおさまるようになりますし、下着や水着からツンツン突き出したりすることもなくなります。
可愛い水着や下着をきても、アソコの毛を心配することなく楽しめるようになりますね。
アンダーヘアのケアが楽チン
アソコの毛が硬い場合、ケアをしたくてもゴワゴワしてやりにくいケースが多々あります。でもケアする前にトリートメントで柔らかくすると、毛の長さや形を整える際にも楽チンにケアすることができます。
デートが楽しくなる
彼とのデートでいざラブラブタイムに突入したとき、アソコの毛がゴワゴワで硬いと、男性は残念に思ってしまうのです。男性の好みのアンダーヘアは、柔らかくてさわり心地のいい毛・・・。
トリートメントでアソコの毛を柔らかくふわふわにしておけば、彼もさめることなく燃え上がりラブラブタイムを楽しむことができますね。
アソコの毛をトリートメントするときの注意点
アンダーヘア専用のトリートメントは、デリケートゾーンに使うものなので、選ぶ際には成分に注意してください。安全な商品ばかりではないので要チェックです!
アソコの毛の近くには粘膜もあるので、合成着色料や、強い界面活性剤が入っているものは避けてください。天然由来の優しい成分であることとを確認してから選んでくださいね。
先ほども記述しましたが、髪の毛用のトリートメントはNGです。デリケートゾーンの肌トラブルの原因になるので使わないでください。
アソコの毛トリートメントならケアも安心!
アンダーヘアの処理をする方法は、はさみやカミソリなど刃物を使う方もいるかもしれません・・・。でも、デリケートゾーンにはやっぱり危険です。間違ってケガでもすれば、すぐに病院にいって受診しないといけないことに・・・。そんなの恥ずかしいですよね。
でもアンダーヘア専用のトリートメントなら、アンダーヘア処理が不慣れな初心者でも、安全に取り入れることが可能です。
アソコの毛でお悩みの女子は、その多くがゴワゴワ感やボリュームだったりします。トリートメントを使うだけで、柔らかくなりボリュームも抑えられるので悩みの大半が解決する場合がありますよ。
アソコの毛トリートメントおすすめはコレ!
シークレットレディ さらふわ
「さらふわ」は女性に人気の定番商品で、一時期話題になって、売り切れ続出!入手困難になったほどのアンダーヘア用トリートメントです。
現在も人気の商品ですが、生産も追いついたのですぐに手に入れることが可能です。
パッケージも可愛いし、どこを見ても「アンダーヘア」の文字が書かれていないので、家族と同じお風呂場でも大丈夫!見られてもわからないようになってます。
さらふわを購入する女性は、毛がゴワゴワの剛毛だったり、太さやボリュームで悩む方です。続けて使うと毛質が柔らかく改善していくのでどんどんふわふわのアンダーヘアに生まれ変わります。
たくさんあるアンダーヘア用トリートメントの中でも、美容成分に力を入れていて、レモンやペパーミント、シアバターなどの消臭・保湿スキンケア素材が多数配合されています。安心して使用することができますよ。
肌にやさしい成分が配合されている上に、アソコの毛のまとまりが良くなるので、アンダーヘアを処理したくても肌がかぶれて難しい…という方にも役に立ってくれます。
さらふわの口コミ
良い口コミ
悪い口コミ
アソコの毛専用のトリートメントがない場合は?
アンダーヘア専用のトリートメントは、市販で探すのは大変かもしれません。通販で購入しても届くまでのケアが必要ですよね。
そんなときには、オイルを少しだけ塗ってあげるとアンダーヘアのキューティクルが守られてツヤが出るヘアに仕上がります。
つかうオイルは、全身にも使えるオリーブオイル・ホホバオイル・馬油・椿油などが使えるので、自分の肌に合ったものを選んでくださいね。
使い方は、お風呂で体を洗った後、オイルと数滴塗るだけです。全身をオイルで保湿する時に、ついでにアンダーヘアも保湿すると良いですよね。塗りすぎるとベタベタするので、そんなときはタオルで拭いてください。
あと、保湿するのもいいですよ!デリケートゾーン用のクリームなどがあれば、一緒にアンダーヘアに伸ばして使うといいです。
もし、デリケートゾーン用がなければ、敏感肌用の化粧水などを少しだけアンダーヘアにつけて保湿してもいいですね。
アンダーヘア専用のトリートメントのように柔らかくはなりませんが、すこしはごわつき感が軽減します。
アソコの毛の自己処理はヒートカッターで!
アンダーヘア処理がまだ慣れていない方は、自己処理方法に注意してください。
見栄えなどを気にして、長さをカットしたり、整えたいと思うとき、最初に思い浮かぶのが、はさみやカミソリです。
はさみやカミソリでアンダーヘアを切ってしまうと、毛先が尖ってしまいチクチクします。このチクチク感は毛が元の長さに戻るまでしばらく続きますので、はさみやカミソリは正直おすすめできません。
もし、アンダーヘアの長さをカットしたいなら、「ヒートカッター」をおすすめします。電熱で毛を切るので毛先が丸くなりチクチクしません。
コームの中に熱線があるので、ヤケドの心配がなく、安全にアンダーヘアの処理が可能です。価格も2000円前後で購入できますので、コスパも良いですよ。
おすすめのヒートカッター
アソコの毛 トリートメント まとめ
いかがでしたか?
今回は、アソコの毛専用トリートメントについて、まとめてみました。
アソコの毛の悩みの多くは、ゴワゴワの硬い毛だったり、ボリューム感です。アンダーヘア専用のトリートメントならどちらも解消しますし、これから自己処理をはじめる方にも、やりやすいヘアに生まれ変わるのでおすすめです。
もし、アンダーヘア専用のケア製品が手元にない場合は、届くまでの間、オイルで毛を保湿してあげると随分と滑らかになりますよ。ぜひ試してみて下さいね。
コメント